八月のゑり華香席✿納涼香でした

イメージ 1

記事にするのが大変遅くなりました~!

ゑり華さんのお香の会、8月は納涼香を楽しみました。

開催日がちょうど隅田川花火大会の日でしたので、香組を「花火」でご用意しました。

今年は震災があったので、花火大会に臨む花火師さんたちの思いにも特別のものがあったそうで、

隅田川花火大会の前後は、花火のドキュメント番組を多く見かけました。

私も、東北人として、また花火好きの一人として、調べれば調べるほどに、

(ああ、ぜひこのテーマで香を組んで皆様と思いを共有したい…!)と思うようになりました。

当日お客様にお聞きしたら、お香の会の後に花火に行く予定の方はいらっしゃらなかったようで、

まさに「香りで感じて涼んでいただく」花火の一日となりました。


…ですが、お香の会終了の後、ちょっとウズウズしまして…

実は、東京に長いこと暮らしていながら、私、隅田川の花火を見に行ったことがなかったのですね。

せっかく同じ日に、花火で組んだ香席をしたのですもの、ぜひ本物の隅田川の花火を見て、今年の夏を締めくくりたい…そう思ったのです。

聞けば、K師範も隅田川のはご覧になったことがないとのこと。

…というわけで、思い切って二人で出かけました。

頼りは、私がネットで読んだ“見物の穴場”の情報だけ。最寄駅は曳舟です。

土地勘がないエリアだけに、(先生をお連れしてるのに路頭に迷ったらどうしよう…大混雑だったり、穴場が分らなかったら…)とかなり不安だったのですが、

曳舟が近づくほどに恐れは解消。

ほどよい人波ができていて、その流れに自然に乗っていったら、小さな公園に行きあたり、

そこに座を占めて、滑り台の上に立つ子供たちの影絵ごしに、花火を見ることができました。

ふと目を転じれば、巨大なスカイツリーが! 間近の迫力は違います! 得した気分♪


その後、もう少し、花火に近づいてみようということで移動し、

本来の目的地、水戸街道へ着くことができました。

ここでは、ほぼ障害物のない全景で花火を堪能することができました。

混み具合も、ちょうどいい感じ。みなさん、のんびり花火を楽しんでいます。

すべてに大満足して感謝して帰りました。

その後、テレビのドキュメントで、こんなシーンを見ました。

隅田川の花火師さんたちが仕事を終えてひきあげる時、

川の両岸の建物から人々がベランダに出てきて、船上にたつ花火師さんたちを拍手して見送るのです。

…来年は、私もいっしょに拍手がしたい…!

お香がなければ、行くことはなかったであろう隅田川の花火大会。

私にとって欠かせない年間行事になりそうです。