2019年 古心流の初香

写真は開場前、準備中の香元座です。 今年の初香は、干支にちなんで猪がらみの組香「田守香」をいたしました。 いつもはそれぞれの場で稽古をしている門人が集っての初香は、やはり身が引き締まる思いです。 凛とした中にも、笑顔の花がいっぱい咲いた、温か…

2019年お正月は落語と香席で「芝浜」を

第121回 お香の会★語りと香りで芝浜を。 第一部 落語「芝浜」※木戸銭無料 第二部 香席「芝浜香」(しばはまこう) 新年正月にちょうど11年目に入るお香の会。 春には年号が新しくなりますね。 そこで、2019お香の会のテーマは「新しいスタート」。 その幕開け…

三戒香 ~エディット・ピアフによせて~

青山ゑり華 お香の会★三戒香 ~エディット・ピアフによせて~ (ピアフの誕生日が近いので、シャンソンにからめた香席にしようと思っております)。 ​ 第120回 お香の会 12/16(日)14時開始 年の瀬に、香りで心を戒める。 「三戒香」(さんかいこう) 今年最後の…

11月は初冬香、12月は三戒香

お香の会 11月と12月のご案内です。 ●第119回「初冬香」11月25日(日)午後2時~5時半頃 ●第120回「三戒香」12月16日(日)午後2時~5時半頃 ふた月分のご案内です。 11月は、冬の始まりを香りで味わう初冬香(しょとうこう)を楽しみます。 12月はアンコールを頂…

賢治命日に落語付き香席を行いました

9月21日に青山えり華さんで、宮澤賢治「セロ弾きのゴーシュ」にちなんだ落語とお香の会をさせて頂きました。 当日は賢治さんの祥月命日で、岩手の花巻にある記念館では同時刻に「セロ弾きのゴーシュ」の朗読が行われていました。 あちらは朗読、こちらは落語…

関屋香 盤物

久々の盤物! たっぷり楽しみました。 場面は源氏物語、関屋の巻。 逢坂の関での源氏一行と伊予介一行との行き合いを、香木の香りを聞くことで、場面や心情を味わい、かつ、盤を動かすことで視覚でも楽しめる組香です。 盤上では表現されていませんが、伊予介…

宮澤賢治「セロ弾きのゴーシュ」落語と香席

第118回 お香の会★宮澤賢治によせて。 第一部 落語「セロ弾きのゴーシュ」※木戸銭無料(30分ほど) 第二部 香席「小鳥香」(ことりこう) 開催日の9月21日は宮澤賢治の忌日。そこで、賢治作品「セロ弾きのゴーシュ」を落語と香りで楽しんで頂く会を企画しました…

宮澤賢治にちなんだ落語付き香席を開催!

9月21日は宮澤賢治の忌日です。 今年は金曜日ですが、賢治さんにちなんだ香席を催したく、 お香の会を久々に平日に開催いたします。 テーマは「セロ弾きのゴーシュ」。 まずは落語で「セロ弾きのゴーシュ」を聞いて頂き、その後に香席「小鳥香」を行います。…

2018年1月 早春香でした

もうすぐ立春という日曜の昼下がりに早春香を行いました。 雪がちらつく寒い日で…でも少し青空ものぞいたりして、テーマの「早春賦」にふさわしい空気感だと思いました。 早春賦は唱歌ですので、香席の前に、ぜひさわりだけでも聞いて頂こうと思い、YouTube…

神楽坂教室 2018.1.19

こんばんは、伽羅メルこと関です。 昨日は(12時を過ぎて、もう昨日になってしまいました) 神楽坂教室にお稽古に行きました。 私は土休日開催の府中フリー教室に毎月通っているのですが、 時々、神楽坂教室にも参加しています。 大江戸線の牛込神楽坂駅の真上…

2018のテーマは「日本の四季と歌」。一月は早春香。

青山ゑり華 お香の会、 2018の年間テーマは「日本の四季と歌」でおおくりいたします。 ひと口に「歌」といっても、いろいろありますよね…短歌などの古典から、唱歌、歌謡曲、シャンソン!?に至るまで、様々な歌の世界を香りを通じてお楽しみ頂きます。 第一弾…

2018年 初香

一月八日に古心流の初香が行われました。 「春苑香」でお過ごし頂き、続いて会食をお楽しみ頂きました。 写真は、開場前のひととき。 持参した櫛を先生に挿して頂き、心を引き締めました。

2018年4月までのスケジュールです

2018年の府中フリー教室の開催スケジュールです。 午前10時からスタートです。 1.27 土曜 1.16 火曜 2.10 土曜 2.20 火曜 3.17 土曜 3.27 火曜 4.30 祝日 4.17 火曜 ~初めての方に~ イベントではありません。お稽古です。 (組香はいたしますので、香席は体…

菊屋さんの香席♡和菓子シリーズ

菊屋さんの香席♡和菓子シリーズ ~夏~ 7月「山川香」の時のお誂え…傑作ですよね! FBで公開した時には「ガチャピンの頭にも見える」という 楽しい感想も頂戴しました♪ 8月「孤島香」…涼やかでいて、しぶい! 波の向こうに鬼界ヶ島が見えるよう?!

季節に寄り添って

今年も、もう三月になりましたが、 本年のゑり華さんお香の会では、自然の移り変わりに歩を合わせるような毎月の香席 を予定しております。 実は昨年末に、秋までの組香のラインナップを決めました。 決める過程で、自然と、四季の流れをいままで以上に意識…

酉年にちなんで「初音香」を楽しみました

新年最初のお香の会は、鴬(うぐいす)の初音を求めて香りを楽しみました。 開催日は旧正月。 寒い冬が去り、春霞がたち、花が咲き、鴬が鳴く…そんな自然の営みが 決して当たり前ではなく、愛おしく感じる昨今です。 菊やさんの和菓子。かわいい! お客様の晴れ…

2017年初香は闘鶏香

例によって、まったく速報ではありませんが、<(_ _)> 正月恒例、古心流の初香でのシーンをお届けいたします。 酉年にちなんで「闘鶏香」が行われました。 盤は、この日がお披露目! こちらが、香席後の盤上です。 鶏の様がかなりリアルでしょう。 実に白熱し…

ときめき論?

101回目のお香の会、楽しく終わりました。 テーマが「101回目のプロポーズ」だっただけに、香席後に、 「恋愛」や「結婚」について、話が弾みました。 やはり、みなさま、大人の女性ですからね。 それぞれの考え方、持論が確立しているのです。 中でも、結婚…

香道からあなたへの101回目のプロポーズ

さて、次回。 第101回のお香の会で、何をいたしましょうか…と、考えていたのですが、 「101回目なんですよ~」と言うと、決まって皆さん口にされるのが、 「101回目のプロポーズ」。 ご存知、一世を風靡したテレビドラマです。 それならば…ということで、な…

100回目のお香の会でした その2

香席が終わってから、ご参加の皆様と撮って頂く記念写真… たしか、第1回目からゑり華さんは撮ってくださっていたので、 記念写真も100枚になったということですね! 構図がほぼ決まっておりまして、香記をお持ち帰りになる方を、香元と筆者が挟んで、 両側か…

100回目のお香の会でした

こちらのお花、香席にいらしたお客様が「100回目、おめでとう!」とお持ちくださったのです! 今日の記念に、お花をパチリ。 100回目を迎えられたのは、お客様とゑり華さんのおかげです。 本当にありがとうございました。 本日は系図香でしたので、和菓子は伊…

続 吾野へ

そんなこんなで、アスレチックな気分を味わいながら、吾野の庵へ。 う~ん、素敵です。 大自然に囲まれた一軒家。 草履で草を分けて来た甲斐があるというものです。 この日、行われた香席は「一客一亭盆飾付手前」による略十種香。 (いっきゃく いってい ぼ…

吾野へ

西武秩父線の吾野へ行ってきました。 香席が行われた庵は、こんな処にあります。 庵へ向かう古心流一行。 (手前の方は、お着物なのにスニーカー持参で、旅路が険しくなる前にさっと履き替えていらっしゃいました)。なんと用意のいい。 ちなみに、旧街道沿い…

町田教室の名所香

この書庫のタイトルは「速報!香席写真館」… ごめんなさい。ぜんぜん速報じゃありません。(^^; 今年の春に行われた、古心流 町田教室の発表会の模様です。 名所香は、春か秋に行われることが多い組香でして… 秋になりやっと、記事にしていなかったことにハッ…

系図香のご案内

いよいよ100回目! 系図香も香の図を使う組香ですが、源氏香に比べて、あまり知られていないような… 源氏香は5本、系図香は4本、三炷香は3本~♪ さて、何のことかな~?(^^ 写真は、前回「鈴虫香」での記念写真より。(伽羅メルだけをトリミング)。 いつも、組…

鈴虫香でした

ゑり華さんでのお香の会、第99回目でした。 もうそんなになるのですねぇ。開始から8年以上過ぎているということですね。 毎月、香席を開かせて頂くことで、得難い勉強をさせて頂いていると思っております。 来月は100回目ということで、初心にかえって、基本…

涼やかな…

昨日は古心流の研鑽会でした。 ご一緒した先生のお姿が、とても素敵でしたので写真を撮らせて頂きました。 秋草に露…を思わせるお着物と、帯留には…本物の露!? 大きなクリスタルの輝きが、なんとも涼しげでした。 まだまだ暑い頃、涼風のおすそわけ…。

柿の実と大きな背中

連休最後の9月23日は、府中フリー教室でした。 お庭の柿の木が、枝々にたくさんの実をつけ、色づき始めていました。 収穫は一週間後? もっと先かしら…? 柿の木を見つめる背中は、もちろんあの方です。 組香「秋容香」で過ごす午後のひととき。 本日も実り多…

お香の会の名物。それは…

青山ゑり華さんでの月に一度の香席ですが、 次回は9月19日土曜日の午後2時からです。 安倍晴明の出生伝説にテーマをとった「葛葉香」(くずのはこう)という組香をいたします。 晴明と言えば、稀代の陰陽師。 組香の内容も興味深いのですが、 この記事では、ゑ…

日常の風景に香の図

府中の駅ビルにて。 さあ、どこに香の図があるのか… もうお分かりですね⁈ しかし、スーツ屋さんのロゴマークに「初冠」の図… 分かっていてやったのなら、憎い♡ 香の図というと、五本の源氏香を思われる方が多いと思いますが、 四本の系図香もお忘れなく~ (…